国際ベトナム語能力試験は、ベトナム語能力認定制度です。

iVPT(国際ベトナム語能力試験)

INFORMATION

2023.7.31

第5回国際ベトナム語能力試験の受験票を出願時に登録されたメールアドレスに送付しました。お手元に届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認していただいた上でお問い合わせください。

2023.6.30

第5回国際ベトナム語能力試験の出願受付を終了しました。7月末ごろ出願時のメールアドレス宛に受験票を送付予定です。

2023.6.1

第5回国際ベトナム語能力試験の出願受付を開始しました。受験希望の方は、受験要項をよくお読みの上、期日までに出願してください。なお、今回はAレベルのみの実施です。会場がこれまでと異なっておりますので、ご注意ください。

2023.5.25

第5回国際ベトナム語能力試験受験要項を公開しました。受験希望の方は受験要項をよくお読みいただき、出願のご準備をお願いいたします。出願は6月1日より受付開始予定です。

iVPT「国際ベトナム語能力試験」の概要

「国際ベトナム語能力試験」(INTERNATIONAL VIETNAMESE PROFIENCY TEST)は、台湾国立成功大学ベトナム研究センター及び社会法人台越文化協会の共同研究開発に端を発するベトナム語能力認定制度です。台湾教育部及び、大阪大学、ベトナムハノイ国家大学、ホーチミン市国家大学、社会科学アカデミー、ハノイ大学、アメリカハーバード大学、オーストラリア国立大学等、国内外の多数の大学やベトナム語教育機関に認可されています。

VTS(VIETNAMESE TESTING SERVICE)は、台湾国立成功大学ベトナム研究センター及び社会法人台越文化協会が共同で設立し、「国際ベトナム語能力試験」を主催する機関です。「国際ベトナム語能力試験」実施を希望する各国の団体は、いずれも「国際ベトナム語能力試験」運営に参加申請することができます。現在、日本の大阪大学及び神田外語グループが運営に参加しています。

「国際ベトナム語能力試験」は、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)と2015年9月1日付けベトナム教育訓練省通知(17/2015/TT-BGDĐ)によるレベル分けの基準に従い、3レベル6級に分かれる。具体的には以下の通りである。A1 基礎級レベル、A2 初級レベル、B1 中級レベル、B2 中上級レベル、C1 上級レベル、C2 専門レベル。
受験登録の際、受験希望者は初級レベル(A)、中級レベル(B)、上級レベル(C)の中からレベルを1つ選び、試験の結果によって、A1あるいはA2、B1あるいはB2、C1あるいはC2の等級に分けられる。初級試験は聴解と読解の2部、中級及び上級は読解・聴解・筆記・口述の4部からなる。

出願方法、期限と定員

(インターネット出願の概要)

出願希望者は規定の期限内に検定料の支払いを済ませ、各自インターネットで出願資料を入力・登録した時点で出願完了となります。

iVPT試験日程

出願期間

2023年6月1日~6月30日23:00

インターネットによる出願。
当日会場での申込は受け付けません。

受験票公布

2023年7月31日

受験者は各自メールで送付された受験票を
プリントアウトして持参してください。
別途受験票の郵送は行いません。

試験日

2023年8月11日

今回はAレベル(初級)の試験を行う。

成績発表

2023年10月2日

①登録のメールアドレスへの成績交付と成績再審査の受付開始。
②成績再審査の受付を行う。

成績再審査

2023年10月15日

成績再審査請求最終日。